今日は中目黒まで。

 

昨日ブログに書いた3つの緑道の一つ、蛇崩川緑道で向かいます。



 

これはこれで素敵な緑道なんです。



 

正式にはこの蛇崩橋あたりが蛇崩川緑道の正式な始点ってことらしいけど、緑道自体は中目黒の高架下あたりまでつながっていてめちゃ便利。



 

中目駅前のロータリーの地下駐輪場に自転車を止めて、




 

アポイントの時間まで少しあったので近くのスーパーでドリンコしました。

 

オーガニック・ジャスミン&ルイボスティー



 

完璧すぎる組み合わせ、めっちゃ頭良さそうな飲み物だ。

 

味は、微妙・・・💦

 

1+1が2にならない、いい例でした。

 

 

 

今日は中目駅の真横にそびえたつGTタワーの



 

ここへ。

 


キャップと言えばのNEW ERAだよね。

 

香港時代、オフィスの近くにNEW ERAの直営路面店があったので、無駄にめちゃくちゃベースボールキャップを買ってました。(笑)

 

当時はさ、7&1/2サイズで余裕だったのが、今日NEW ERAに行くってことで久しぶりに被っていくか!といろいろ自宅で被ってたんだけど、まさかの全部が入らない・・・なぜ?

 

香港時代から太ったのは認める。

 

ただ、まさか頭にも脂肪がついたとか!?

 

なんなら当時より今はスキンヘッドだから絶対被りやすくなってるはずなのに・・・💦

 

頭が太ったってヤバいだろ、流石に。

 

 

 

今日はそんなNEW ERAに来たのは、以前ナノのメンズ事業部の部長で、現在はNEW ERAの商品開発部でシニア・マネージャーをされている増村さんにお声がけ頂いて。

 

基本的に外資系でタイトルの前に『シニア』がつく人は、偉いです。

 

押忍っ。

 

3か月ぶり?とは思えないけど、お久しぶりです!

 

商談というよりは、お互いナノを退職してからの近況報告を中心にね。

 

NEW ERAといえばスポーツキャップの世界ではコンペティターがいないレベルでぶっちぎってる存在だけど、アパレルも今後力を入れていくらしく、今後その部分を増村さんがブラッシュアップしていくとのこと、まぁ、増村さんなら間違いなくやりきっちゃうでしょう!(笑)

 

増村さんが今考えていることや今後やりたいと思っていることなどを聞いて、何かまた一緒にお仕事ができるようにしようと思います!

 

ブラックレーベルっていうベーシックでモノトーンなコレクションが大人向けでいい感じ、今度展示会にお邪魔します!

 

 

お昼は増村さんのオススメの中華屋、『高伸』さんへ。



 

増村さんが以前インスタであげてたお店だ!

 

店名が『高橋由伸』に似てるから熱烈な巨人ファンの増村さんは好きなのかな?と思ったら、ウルフ関係なしに美味い!
 

餃子の具がそこらへんの餃子よりパンパン!



 

中目黒って美味しいご飯屋さんが多いのはいいよなぁ。

 

 

 

コロナもありここ最近は中目でご飯はしてないけど、30代は夜な夜な繰り出してたな。

 

懐かしい。

 

毎日が夜遊びみたいな日々だったねぇ。