昔、地元にいる頃に家では父親がなんでかよく分かんないけど、自家製?ってわけでもないだろうけど、やかんでルイボスティーを作ってて、それがもう不味くて不味くて大嫌い、もはやトラウマでした。
で、最近。
ペイペイ使いだしてからセブンイレブンのアプリでもペイペイが使えるんで、まぁ、セブンで買い物するときはそれでお支払いをしているんです。
このセブンのアプリを使うと頻繁にクーポンがもらえるんでちょくちょく使ってるんだけど、とあるときにドリンクが三種類の内好きなのを選べる的なのがあって、それでセブンのオリジナルのルイボスティーも入ってたと思うんだよな。
アプリ上のクーポンでもらえるときもあれば、例えばこれは今日もらったやつなんだけど、こうやってレシートがでるときもあったりで。
でさ、20年以上振りにルイボスティーを買って(正確には、もらって)飲んでみたら・・・美味いじゃねーかよ(笑)
自分でもびっくりですよ・・・あんだけイヤだったルイボスティーが美味しく感じるなんて。
認めたくないけれども、やっぱこれが『血』ってやつなんだろうか。
ルイボスティーを飲んだことある人なら分かると思うけど、これって正直『お茶界』におけるドクターペッパーみたいな存在じゃないですか。
コーラが好き?ペプシが好き?って時に、『ドクターペッパーが好き』って人もほんと極稀にいるけどさ、基本そういう人って”たまたま”かもしれないけれど、僕の経験上『変な人』が多いですよ。
そういうのもあって、正直ルイボスティーにハマってる最近なんだけど、特にブログに書くこともなく僕はひっそりと隠れキリシタンのようにセブンイレブン・オリジナルのルイボスティーを飲んでいたんです。
そしたらさ、とあるAさんからLINEが来て、とある人Bさんに諸事情のお祝いの品を渡しましょう!と。
で、とあるAさんが『これ買おうと思ってます!』ってリンクを送ってきたのが
マリアージュフレールのマルコポーロ・ルージュっていうティーバッグだったんだけど、これってまさかのルイボスティーなんです。
えっ?て思ったよね。
『もしかして、ルイボスティーってイケてるのか?』
って。
もしかしてこれは『丁寧な生活』なのか?
僕はこれまで外出してるときにコンビニでペットボトルの飲み物を買うときは、意識的に『ジャスミン茶』を買ってきたんです。
なんかジャスミン茶を飲んでる人って、ちょっと意識高そうでいい人そうじゃないですか。
特に異性と出かけているときに買うんだったら確実に『ジャスミン茶』の一択ですよ。
『ドデカミン』を買うとかいうミステイクは犯さないですよ。
逆に、異性と初めて出かけてコンビニで彼女が『ドデカミン・ストロング』とか買って恥ずかしそうに飲んでたら、それだけで好きになりそうだけど・・・
どうでもいいけど天皇陛下とか皇室の人たちって『ドデカミン』を飲んだことあるのかな?
美味しいよね。
要するに僕は今後外出してるときに飲み物買うときは『ルイボスティー』を、堂々と買おうかなと思ってます。
まさか『ルイボスティー』がイケてる飲み物だとは知らなかったな。