今朝は早起きだったからか夜の入口でちょっとだけ眠くなって1時間くらい横になったら、久しぶりに、今年だと初めてかな?母親が夢に出てきた。

 

しかも、二人で出かけてる夢ですごくいい夢だった。

 

残念ながらこんなときに限って明晰夢ではなく、僕はこれは夢だと気付けてなかったんで普通に目を覚ましたら、普通に内容を忘れちゃった。

 

二人でどこに行ってたんだろうな。

 

でも、いい夢だったのは覚えてる。

 

僕は普段からめちゃくちゃ夢を見る体質なんで、夢に意味があると思ってないんだけど(逆に意味があると思って信じてたら毎日が大変になる💦)、流石に母親が出てくるの嬉しいし、なんか意味があるのかな?って思ってしまう。

 

普段、神社にはよく行ってるけど、お寺に行ったのは今日の浄真寺が久しぶりだったんで、もしかして神さまより仏さまの方が願いを叶えてくれるのかな?と思ったり。(笑)

 

もしくは一昨日、AUで昔母親が使ってた回線の確認行ったときに、そうだ結局書いてないけど、まだ回線は生きてて毎月1,100円払ってるらしいです、私。

 

なんで気付かなかったって、普段全くみることもなくなったANAのSFCカードから引き落とされているらしいんで、とりあえず楽天カードに引き落としを変えてもらいました。


これなら毎月明細は見てるんで、少なくとも回線を契約してるかしてないかが分からなくなることはないだろう。

 

で、もうおじさんなんでどういう仕組みか分からないけど、アンドロイドのスマホをタダでもらってきて、しかも毎月の支払いを500円ちょっとに変えてもらいました。

 

そこでスマホの色は生前母親が使ってた折り畳みの携帯がピンクだったんで、ピンクのスマホにしたんだよね。





 

だから、ん?母親、喜んでのかな?とか。

 

でも、スマホの使い方分からないだろうけど・・・(笑)

 

 


 

僕が27歳の時に54歳で亡くなったんだけど、僕が19歳で地元を離れてから亡くなるまでの8年間でほとんど顔を見せなかったのは今となっては親不孝だったと流石に思う。

 

多分、8年間で100日も会ってないんじゃなかろうか。

 

その分、手紙やポストカードのやりとりは結構してたね。

 

まぁ、母親からしたら顔を見たかっただろうけど。

 

そんなこんなで地元を離れてほとんど会ってなかったので、僕の母親の印象は僕が地元にいた高校時代までの母親、だから45歳くらいの母親なんだな。

 

だからさ、いつまで経っても夢に出てくる母親は若いんで、なんか変な感じ。