先日書いたように3月からいろいろな支払いを、これまでの楽天edyからpaypayに全集中でやらせてもらっているんです。

 

ただ、ちょっと面倒だったのがチャージですよ。


毎回セブンのATMでチャージしないとなんで。

 

銀行口座と紐づけてオートチャージができるはずなんだけど、何回試しても上手くいかないんです。

 

paypayのアプリから銀行の支店番号、口座番号を入れたら『あんたの名前これだよね?』って自動でカタカナで出るんだけど



 

惜しいのよ。(笑)

 

リョウタロウの最後の『ウ』が出てこないのよ。

 

名義が一致しません、ってエラーメッセージが出るんだけど


『俺以上に俺はこの世にいないっつーの!!!』

 

しかも口座番号と自動で紐づけなので、これ、アプリ上で変更ができない。

 

『リョウタロ』でいいんだけどさ、もはや。

 

友達が呼ぶときの発音は『リョウタロ』で最後の『ウ』まで発音してる人なんて滅多にいないからさ、合ってるっちゃ合ってんのよ、ある意味。

 

で、銀行チャージが出来ないとなるとクレジットカードでのチャージなんだけどさ、これがpaypayって『ヤフーカード』しかできないじゃないですか。

 

で、僕はこれまで身も心も楽天カードマンだったんで、もちろんヤフーカードなんか持ってないじゃないですか。

 

しかも、フリーという無職ですよ。

 

そう、クレジットカードってなかなかフリーの人、作れないっぽいじゃないですか。

 

なんなら僕なんか会社員辞めたばっかりの出来立てホヤホヤの無職人ですから、実績もクソもないんです。

 

ネットでいろいろ調べたら、やっぱいろんなサイトでオススメしているのが

 

『退職して次に会社勤めをする予定でない人は、会社員でいるうちに出来るだけクレジットカードは作っておきましょう!』

 

って・・・

 

とりあえずダメ元でヤフーカードの申請をしてみるか、と名前や住所を埋めていったら職業の欄がやっぱり出てきたんです。

 

一瞬、悩んだよね。

 

これ、㈱ナノ・ユニバースで申請したら、多分問題なく審査は通るんだろうなぁ・・・。

 

でも、問題は現在、㈱ナノ・ユニバースって法人は今年の3月1日以降存在していないんで・・・書くなら㈱TSIか?

 

㈱ナノ・ユニバースだったらワンチャン、『あ、いつもの癖で書いちゃいました💦そういえば僕、辞めたんでした!ごめんなちゃい!』もいけるかもだけど(多分いけない)、㈱TSIなんて書いた日には立派な虚偽申請だよなぁ。

 

だから、ちゃんと真面目に(当たり前だけど)書いたんです。

 

確か『無職』って選択はなかったから、自営業だったかな?

 

そいでエイっ!って申請ボタンを押したら、10秒後くらいに同時に2通メールが速攻できたんです。

 

最初のメールは申し込み受付完了のお知らせ、そして次のメールは審査完了のお知らせ。

 

はやっ💦

 

『お前は審査する価値もない。』

 

ってことか?と思いながら、『審査結果はこちらからご確認ください。』というリンクへ飛んだら



 

ぎゃーーーっ!!!

 

これって、OKってことでOKなのか!?

 

これで発行手続きの間に、やっぱダメでした。ってないよね?

 

ヤフーカードさんは、僕という人間がこれまで41年間かけて築きあげてきた人生をたかだか10数秒で審査し、そしてOKをくれたのか?

 

ヤフーカードさん、まじリスペクト。

 

ほぼ愛してます。

 

クレジットカードの審査が通るのが、こんなに嬉しいことだと思えた、そんな土曜日でした。