門前仲町から清澄白河駅までは、伊能先生を真似て徒歩で。

都営線を使えば一駅だけど、私が持ってる24時間チケットは東京メトロでしか使えず都営線は対象外なので。

通りがかりにブルーボトルの日本一号店、相変わらずはちゃめちゃ混んでます。


僕は基本がバカ舌なんでアレだけど、周りにもそんな『ブルーボトル、美味しい!』って人はいないような感覚です。が、人気なんだよねぇ!

個人的には、苦くて酸っぱい茶色い水です。



清澄白河駅からメトロで錦糸町に移動して、亀戸天神社へ。

駅前の錦糸公園、ファミリー層の人がうじゃうじゃ。

体感だと100万人くらいいるように見えます。

テントを張ってる人も多くて、楽しそう!

ただ、胸が張り裂けそうでもある。

家族っていいな。。。

グーグル先生曰く、この公園を突き抜けていけ!とのことだけど、流石にそれは僕のメンタルがもたないので公園の脇の花壇の花を見ながら、気を紛らわせながら。




花の写真を撮りながら歩いてたら、ちょうどこの花の時に↓


写真を撮ってた僕の背後を通り過ぎた若い女性が、いきなり戻ってきて話しかけられました。

『この花、綺麗ですよね!私、毎日綺麗だなって思いながらここを通ってて。なんて名前の花なんですか?』

えーっと、、、多分デイジーの仲間だと思うんですけど、僕もちょっと分かりません💦



なんかホッコリしたな。

そして、街中で花の写真を撮ってたら『いい人』と思われて、異性に話しかけられる可能性が高くなるんじゃないか?という仮説に辿りつきました。

残りの人生、手当たり次第街中で花の写真を撮りまくって、この仮説を検証してみようと思います。

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』

ってアニメ、観た時ないけど、まさにこんなシチュエーションなのかな?