あっという間に3月になってしまったのだけれども、家のこと。

 

最近、友人たちにちょくちょく聞かれるのでね、『どこに引っ越すの?』って。

 

2月、会社員だったうちに新しい家を契約して引っ越そうと思ってました。

 

埼玉の春日部近く、住所で言ったら越谷市のせんげんだい駅近くにガレージ付きの一戸建を見つけて、もうそこを契約しようと思ってたんだけど、とある人から突然連絡があり。

 

ふむふむ、それって埼玉じゃダメなの?

 

東京にいなきゃダメ?

 

え?

 

あ、そう?そしたら今の家に住み続けるわ・・・。

 

という、謎の会話の結果、急遽今の家に住み続けることになりました。

 

今の家だと新規の契約でなく、更新なんで審査は入らないからね。

 

僕がサラリーマンだろうが富豪だろうが無職だろうが、お金さえ払い続けたら特に無問題だ。

 

ただ、3月には引っ越すつもりだったので、同居人のヒロキくんも同時に家を探して新しい家をすでに契約し終わってたので・・・つい先日から一人暮らしになっています。

 

職を失い、同居人も失い・・・完全にLONELY HOUSE in 駒沢。

 

『ただいま』や『おかえり』を言う相手がいない人生に突入しました。

 

 

 

一部屋空いたので、ここをどうするかは勝負所だ。


 

下手に段ボールを積み始めたら、まぢですぐに段ボール部屋になってしまうから、ちゃんと考えようと思います。

 

誰かに貸すのもいいけれど、また誰かと住みだしたらなんとなく婚期が更に延長戦に入りそうです。

 

なんかいい使い道ないかなぁ・・・

 

仕事部屋にするのもいいけど、肝心の仕事がなかったらただの机と椅子がある部屋になっちゃうからな。

 

再来週、九州から帰ってきたら考えるか。