ガチの最終出社日を迎えて家を出ようとしたら、届け物が。

 

数日前に不在票がポストに届いていたけど、送り主は分からないわ、コンビニ受け取りも出来ないわだったので、とりあえず3月になってから受け取ろうと思ってたのでちょうど良かった。

 

デカっ!なんだこれ?!


 

ん?

 


あらーん、可愛い♡


風船か?!


 

メッセージカードが入ってて、ヒロコからか!

 

『一族より』って(笑)


 

旦那さんのKくん、娘のM、K、そしておばちゃん、ありがとうございます!

 

『祝 ナノユニバース卒業』って改めて見て、感慨深いな。

 

 

 

 

先日、社内の人に退職メールを送ったときに僕はこの『卒業』という字を使いました。

 

本来なら『ナノ・ユニバースを中退』なんだろうけど、僕は『㈱ナノ・ユニバースを卒業』と。

 

本日、2021年2月28日を以て㈱ナノ・ユニバースはTSIホールディングス傘下の他のグループ会社と合併統合&一社化し、明日3月1日からは㈱TSIとして新しいスタートを歩みだします。

 

セレクトショップとしての『ナノ・ユニバース』は今後も続いていくけれど、会社としての㈱ナノ・ユニバースは僕と同じく本日が最終日です。

 

だから、最後まで勤め上げたという意味で『卒業』と胸を張りたいね。

 

 

 

ヒロコには、ほんとお世話になったよ。

 

特に上京してきた2002年の正月、激貧すぎて布団を買うお金もなく、エアコンのない部屋の畳の上でバスタオルを被って寝る・・・って寒すぎて全然寝れなかった。

 

なので激狭のお風呂にお湯をためて湯舟の中で寝ることを思いつくも、人間、なかなか湯舟の中で長時間寝れないんです。

 

そんなどうしようもないくらい寒い夜は、近所のヒロコんちに行って布団で寝させてもらった。

 

あったかかったですよ、布団で寝れるってのは。




 

その当時、僕は毎日現場仕事の日雇いで生活をつないでいて、とある時にヒロコと話しててさ、『どんな仕事だったら、モテるかな?』って(笑)・・・それで辿り着いた答えが洋服屋の販売員でした。

 

今考えるとあまりにも浅はかだったけれど、2000年前後でファッション業界で働きだした人、特に男性の動機の98%くらいは『異性にモテたい』、そんな時代だったような気がします。(知らんけど)

 

当時はファッション業界なんて一切興味なかった僕をファッションの世界に導いてくれたのは、ある意味ヒロコだな(笑)

 

あれから20年弱経ってファッション業界に入ったことに後悔は全然ないんだけど、異性に『モテたか?』と問われると、だいぶ怪しい20年だった。

 

 



噂では今後友人全員で一堂に集まる機会は、誰かのお葬式か僕の結婚式くらいしかないらしいからな。

 

しずかちゃんみたいな素敵な人・・・を探す前に、まずはなんか仕事を探さないとね💦

 


 

ヒロコ、ありがとう!