熊谷からはジオパーク秩父という動物園なのかな?にラッピングされた電車で向かいました。
そして本日の目的地、行田市駅へ。
この行田市駅、めっちゃ古くて趣き全開。
ホームの待合室とかまさに昭和じゃないですか。
駅の入り口の改札もいい感じだし、
外観もいとをかし。
今日はこれから続百名城の忍城(おしじょう)へ。
忍と書いて『おし』読みです。
デフォの百名城の方は大阪以北は回ってしまって近くに行くとこがないんで、続百名城の方にも手を出しつつあります。
まずいね(笑)
続をやり出したら人生一回で足りないぞ。
スタンプが『ぶらっと♪ぎょうだ』という観光情報館に置いてあるとのことだったのでお城に行く前に立ち寄り。
行田豆吉くん、だいぶサイコパス入ってるな。
情報館は行田市の名産や忍城のグッズが思いの外充実していて結構長居しちゃった。
行田は足袋で有名らしいんだけど、このキャップとかGOOD Design賞もんにカッコいい!安いし!
足袋人・・・要するに旅人ってことでしょ?
フリーサイズのはずだけど、僕の頭はフリー越えしてるらしく入らなかった・・・(泣)
スキンヘッド にしてるのに入らないって、だいぶ入ってないぞ。
フリーサイズを謳うのならもうちょっと大きいのを作って欲しいな、絶対買うから。
因みにこのぶらっと♪ぎょうだでは忍城が休みの日にのみスタンプを設置しているとのことで、今日はお城が開いているのでお城でスタンプを、とのこと。
あじゃじゃしたぁ。