大手町2丁目の信号付近にて(10:28)
こういうパッと見ちょっと意識高そうぶって撮った写真って、結局写真の容量がパンパンになると真っ先に消される。
要するに意味がない。
常磐公園のブランコ(10:33)
これは『なかよし』なので非常に意味がある。
秋葉原に到着。
適当なカフェで休憩しようと、めいどりーみんというカフェに入店。(11:01)
入店だと思ってたら、ここは『夢の国』だったらしく入国料で700円チャージされる。
700円払うことによって、『ご主人さま』と呼んでもらえるにゃん。
入国したら、先に3組の人たちが既に入国されていた。
みなさん、これまで何回も入国されてるような雰囲気。
メニューが普段行く飲食店よりちょっとファンシーだった。
コーラを頼んだら中身はペプシだったけど、ご主人さまはそんな些細なことでは怒らない。(11:09)
普通にドリンクだけで良かったんだけど、ちょっとお腹も空いたことだし、2,600円くらいのランチセットを頼むと、店員さんがプリントされたクリアファイルをもらえて
店員さんとの撮影する権利を入手できた。(婿入り前なので撮影した写真は自粛)
僕はホワイトソースのオムライス、Sくんは普通のオムライスをオーダー。(11:27)
店員さんがケチャップで絵を描いてくれた。(11:30)
個人的にはケチャップが苦手だからホワイトソースにしたのだけど、ご主人さまはこんな些細なことでは怒らない。
『ご主人さまぁ、この絵、何を描いたか分かりますぅ?』
ブタですか?
『ネコです💢』
因みに、このホワイトソースのオムライス、悲しいかなメチャ美味い!!!
人生で食べたオムライスで一番美味しかった。
完食(11:37)
オムライスを食べ終わったら、タンバリンを渡される。(11:38)
自分の席のすぐ前にあった小さなステージで、
大音量の音楽と共に店員さんのLIVEが始まり踊りだす。
最初は僕もノリノリでタンバリンを鳴らしていたけど、先に入国されていたパイセンたちが曲に合わせてタンバリンの鳴らし方を変えたりされていて僕がタンバリンを鳴らすと迷惑だと判断して、曲の後半はタンバリンを自粛。
退店(11:57)
正確には国外退去か。
結局1時間くらい夢の国に滞在してしまった。
秋葉原に着いたくらいまで全て順調に進んでいた山手線一周徒歩の旅が、この『めいどりーみん』に立ち寄ったくらいから、どんどんスケジュールが崩れだした。
めいどりーみん












