今年、色々やってきた中で個人的に一番思い入れが強いプロジェクトの第一弾プレスリリースが本日でました!
美を育む、『美育』をコンセプトに保育を行われている愛知県のMemorytree保育園。
そこで働く保育士さんの制服をナノ・ユニバースでプロデュースさせてもらっています。
業界的に保育士不足に悩まされている保育園が多い中、ここは働きたい保育さんが殺到してるってんだからスゴい。
このプロジェクトが始まる際、愛知県まで足を運んでいくつかのMemorytree保育園を見せてもらったけど、正直ヤラれました。
最初に伺った瀬戸の保育園、僕が(非常に)残念ながら子どもがいないので保育園ってのがどんなものなのか基準が分かってないんだけど、到着してまず思ったのが
子ども心は分からないけど、少なくとも大人目線で思う子ども心だと、こんな保育園だと楽しそうだよね。
しかも、何がアレって、ひとつひとつの園が違うコンセプトで作られているんで、内装・外装が全然違うんです・・・もはや『すごい』しか言えない語彙力。
ここはニューヨークをイメージした保育園、
こっちは・・・これどこだっけな?(笑)たしか、アメリカ西海岸かスペインだったか・・・💦
ロン・ハー〇ンの新店舗です。って言われたら、普通に『そうなんだ。』って思えちゃう。
今回はそんなオシャレな保育園で働く保育士さんの為、ナノ・ユニバースのデザイナーが完全オリジナルで制服・・・という名の限りなく私服に近いイメージで、トップス、パンツ、エプロンをプロデュースしています。
20年前、ナノ・ユニバースには社内スタッフに子供どころか結婚してるスタッフさえいませんでした。(それくらいみんな若かった(笑))
それが20年後、社内の多くのスタッフが家族を持ち、そのほとんどが保育園にお世話になっているようになっています。
なんならみんな小さいころには幼稚園なり保育園にお世話になっているわけだから、恩返しのチャンスだ。
今回のコラボレーションはお互いの会社に知り合いがいたわけでもなく、緊急事態宣言中の5月はGW直後、当社の代表メールに先方の当プロジェクト担当Yさんが送ってきてくださった1通のメールから始まりました。
Memorytreeで働く保育士さんだけではなく、保育業界のことにも触れられていたそのメールは凄く熱意のこもったもので、読んだ瞬間、ナノ・ユニバースが何かお手伝いできることがあるのならやらないと!と思ったのを覚えています。
ただ、異業種というか完全に異なる業界とのコラボレーション、思っていた以上に大変でした、というか現在進行形で大変です💦
社内のデザイナー、パターンナー、プロダクション担当のスタッフ、みんな通常の業務を行いながらのプロジェクト。
僕もここ最近はずーっとYさんと電話&電話、そして電話。
パソコンのメールでやりとりだと埒が明かないからもはやLINEでやりとりしてるけど、スマホじゃ追い付かないからお互いパソコンからLINEの応酬(笑)
すごく大変だけど、やっとここまでこれました。
完成品のお披露目は、来年の3月予定。
今回のコラボのいきさつは、Yさんが作成されたこのリリース↓にあるので、もしよかったらご一読を。
https://www.atpress.ne.jp/news/229358
ほんと、いい文章で素敵なリリースだと思う。
Memorytree保育園
https://memorytree-cocolino.com/
↑このトップページからそれぞれの保育園に飛べるんだけど、ほんとそれぞれ外観から内装まで全然違うの、凄くない?
しかも、園内にボルダリング?
ヘアサロン併設?
この保育園は自分が言うのもなんだけど、マジで突き抜けてます。