会社を出たら、三茶在住の同僚Hくんを発見してしまった。
二人でご飯を食べに行ったことなんてないけど、家が近所というだけで一緒にご飯に行く理由としては十分過ぎるので、夜ご飯を誘わさせてもらいました。
『今夜予定なかったら一緒にご飯食べに行きませんか?』って。
ノリで言うと、カメラが回ってない『家、ついて行ってイイですか?』に近いものがあるかもしれません。
これで相手が異性だと『家まで送ってイイですか?』になるんだろうけど、残念ながらそのスキルは待ち合わせておらず。
割と真面目に思うんです。
誰かとお話をするのは最高のエンターテイメントなんじゃないかと。
しかも基本、会話ってタダだし。
無課金勢としては、これ以上のエンタメはなかなか見当たらない。
しかもしかも、よく知らない人とご飯ってワクワクするじゃないですか。
その代わりと言ったらなんだけど、一宿一飯の恩じゃないけどさ、時間を割いてもらって一緒に楽しくご飯を食べさせてもらって、ありがとうございます。の気持ちで、ご飯代くらいは出させてもらうようにしてます。
その場合、もちろん行くお店は僕に決めさせてもらうけど(笑)
そんな感じでやらせてもらってるので、よっぽど先方さんが自分のことを親の仇ばりにキラってない限りは、同性・異性・年齢関係なく、全然誰とでもご飯に行っちゃいます。
今日はHくんが三茶で美味しいお店があるってんで最初そこに行ったんだけど、偶然今日は遅い夏休みとかで閉まっていたので、目の前にある『優駿』に突撃しました。
刺身200円がシャープに刺さる、三茶の名店の一つ。
店内の衛生環境がぁー、とか言う人にはあまり向いてるお店ではないかもしれません。。。ってか、向いてない。
刺身をつまみに300円のビールを飲み続けられたら、それでよし。
月見て一杯、花見て一杯、そんな粋狂を楽しめる人にはオススメします。
歳も結構離れてる(であろう)Hくんと初めての二人でのセッションだったけど、楽しかったな。
Hくんも楽しいと言ってくれてよかったんだけど、まぁ、歳も社歴もだいぶ後輩の方なんで・・・3掛くらいで聞いておかないといけないよね(笑)
今月からテレビアニメの放映が始まった『呪術廻戦』をマンガの時から好きとのことだったのでストーリーを教えてもらったり、、、若い人と話をすると色々と勉強になるな。
20代の人の話でさえめちゃ興味深いから、大学生とか高校生の話って相当シャープな予感がします。
今度久しぶりにナツメと遊んでみようかな。