初めて行ったときからかれこれ20年近くは通ってる、オフィスの近くにあるタパス&タパス。

 

最近、SAKUUにだいぶヤられていたから、たまにはちゃんと顔を出しとかないと。

 

これまでのタパス&タパスでいうと、最初の17年間くらいは徹底的にシグニチャーの『タパス風スパゲッティ』を食べ続けた。

 

そして、去年。

 

九州醤油のクリームソースってのを同僚さんに教えてもらって、そっからはちょっと浮気してたけど、今年になって結局はタパス風に戻った。

 

最近では席に着く前、店内を歩いてる段階で

 

『タパス風ですか?』

 

と言われるくらいに出世した。

 

ここのお店の店員さんは皆さんすごく愛想が良くて、誤解のないように書くと、僕は皆さんのことがすごく好きです、勝手にね。

 

向こうが僕のことを好きかどうかは聞いた事はないから分からないけど、『僕のことを好きですか?』なんて野暮な事は聞かない。

 

多分『タパスを頼むハゲ』、もしくは『タパハゲ』くらいには認知されてるだろうけど。

 

今日はちょっとぎゃふんと言わせてやろうと思って、そもそも『ぎゃふん』なんて言ってる人、見た事ないけど、とりあえず席についてメニューを眺めながら迷う。

 

”今日はなんかいつもと違うのを食べようと思うんですけど”

 

『いつもタパス風ですよね?』

 

”タパス風が一番人気だとして、他に何かオススメありますか?”

 

『これとこれが人気です!』

 

うーん、なんか二つとも見た目が微妙だ・・・(笑)

 

でも、せっかくお姉さんが勧めてくださってるので、

 

”その二つだとどちらがオススメですか?”

 

と聞いて勧められたのが、エビとピーマンのピリ辛スパゲッティー 通称『エビピー』。

 

お姉さんも一番好きらしいし、それにタパス風や九州醤油は780円だけど、このエビピーは580円と安いのもオススメの理由らしい。

 

確かに・・・・200円の差は大きい。

 

10回食べたら2,000円の違い、100回食べたら20,000円、1万回食べたら200万円の違い!?

 

ヤバっ。

 

そして、これが200万円の違いを生む噂の『エビピー』


 

食べてみての感想としては・・・200万円、ゲットしてしまいました。

 

美味い!!!!!

 

この美味さは、保険適用外すぎる。

 

なんでこれが580円なんだ?!

 

『タパス風スパゲッティー』が世界で一番美味しいパスタと思っている人がいたら、ぜひこの『エビピー』を食べて欲しい。

 

タパス風が好きな人なら、このエビピーはぶっ刺さると思う、まぢで。

 

今まで食べたタパス風がもしエビピーだったら・・・いくら貯金が出来てただろうか。

 

帰りにレジでお姉さんにお礼を伝えました。

 

これから毎回タパスタパスでパスタを食べるたびに、僕は毎回200円を得してしまうのだから。

 

 ごちそうさまでした。


そして、おはようございます。