駅から河井継之助記念館に歩いて向かっていたら、長岡戦災資料館?無料?


流石、戊辰戦争の最激戦地の一つ、もちろん立ち寄る。

入館して最初に飛び込んできた文字が『長岡空襲』。

なるほど、、、戦争は戦争でも戊辰戦争ではなく太平洋戦争の方か、押忍。

それなら・・・ってワケじゃないが、出来れば河井継之助記念館の方を優先したいと思ったが、めちゃくちゃ人の優しいおじいちゃんがパンフレットくれて説明してくれる💦


なので、はからずも長岡空襲について学ばせて頂きました。

新潟県は新潟市が一番大きい都市だけど、なぜ長岡に大規模な空襲が起きたのか?

もともとアメリカは原爆投下の候補地として、広島、長崎、小倉、そして新潟をピックしていたらしく、それで新潟の次に大きい都市、長岡が空襲にあったと。

もともとは小倉の予定が長崎になったのは知ってたけど、新潟も候補地だったのは知らなかったな。

そして、そそくさと河井継之助記念館に向かうのです。