これまでの人生で家を買おうなんて1デシも思ったことないんだけど、思うところがあって2週間前くらいからネットでシコシコととりあえず情報収集を始めた。

 

ただ、ローンなんてできるだけ組みたくない、なんなら組める余裕がない。

 

社会人になってこのかた4年以上同じ家に住んだことないのに、20年〜30年のローンを組んで数千万の家を買い、4年以上も同じ家、同じ街に住むってのは考えただけで息が詰まりそうだ・・・多分それは自分が独身だからってのもあるだろうけど(汗)

 

なんならもう一回くらい海外に住んでもみたいしな。

 

ただ、貯金なんてスズメの涙に含まれる塩分くらいしかない。

 

ローンを組むにしても気合で2-3年で完済できるのがいいなぁ(そもそもそんな2-3年のローンがあるのか謎だけど)・・・出来るだけ身軽でいたいなぁ・・・と思って500万くらいの中古の一軒家を探してたら・・・・ない。

 

ビビるくらい、ない。

 

23区、一軒くらいあるだろうと思ってみたら、全然ないの(笑)

 

なるほどねぇ、今の東京はそんな感じですか・・・と。

 

東京は諦め、神奈川、千葉、埼玉で探しても100平米以上で500万の物件が全然ない。

 

せっかく一軒家に住むんなら100平米以上がいいんだけど、全然ないんだね。

 

これまで家を買おうなんて思ったことなかったから、現状を知ってドン引きした。

 

宇都宮とか高崎くらいまで見たけど、全然ない。

 

東京に限らず首都圏にマンションだろうと戸建てだろうと、家を持ってる人ってすごいな・・・冗談抜きにリスペクトだ

 

北海道までみたら50万円以下でどでかい家(空き家)が買えるんだけど、流石にスーパーテレワークすぎる。

 

多分、会社が許してくれないと思う(笑)

 

探し出して3日くらいで、500万円の物件を探すのは諦めた。

 

そしてこの1週間、ちょっと奮発して1000万円以内、5-6年以内で完済するつもりで探し出したら・・・絶妙な場所にチョコチョコある!

 

その中でも1軒、めちゃくちゃ魅力的な物件を見つけた。

 

1000万以下、100平米以上、駅から15分以内、駐車場2台、渋谷まで電車で1時間ちょっと、築30年と(この予算にしては)築浅。

 

部屋もいっぱいあるから、どの部屋かでカブトムシのブリーダーもできそう。

 

最寄り駅は、今まで見たことも聞いたこともない駅名・・・(笑)

 

『どこ住んでるの?』って聞いて、この駅名を言った人に会ったことは、ない。

 

今週末、ちょっと見に行こうかなぁ・・・と取り扱ってる不動産屋さんも調べてルンルンでいた時に、ふと嫌な予感がしたので今住んでる家の契約書を確認。

 

今住んでる家は契約期間が2年の契約延長が可能な定期借家。

 

定期借家な分、駒沢の一軒家としては破格の家賃なんだけど、契約書によると確か中途解約が・・・できないいいいい(泣)

 

そうなんだよねぇ、定期借家ってこの点が諸刃のなんとか。

 

一度契約または更新したら、2年間は家賃払わないといけないんだなぁ。

 

どうやらうちの契約は来年の5月までらしい。

 

しかも、普通の賃貸とは違い定期借家の場合は半年前までに更新するかしないかを決めないといけないので・・・再来月までには決めないといけないのか。

 

11月の時点で更新すると決めたら2023年の5月まで住まないと、少なくとも家賃を払わないといけなくなるから、とりあえず来年の春には今の家は出ることにしようかな。

 

家って、高いねぇ・・・

 

41歳にして、まだまだ知らないことがたくさんありそうな人生です。