2年半ぶりに松山城。
あの頃から百名城のスタンプを集めておけば良かった・・・
天守のある本丸までは、暑い中を気合いで徒歩で登るか、お金を使ってロープウェイまたはリフトで登るかの3択。
前回はリフトで上ったんで今回は歩いて行くか、節約にもなるし!と思っていたけど、暑すぎる松山。
もう大人だからお金で解決することにした。
リフトとロープウェイ、のりばは隣同士で値段も一緒だからどっちに乗ってもいいんだけど、係員さんが新コロの関係で密は避けたいので出来るだけリフトで行ってください!とリコメンドされてた。
ので、大人しく従ってリフトで。
落ちたら骨折じゃ済まないくらいの、まぁまぁいい高さ(笑)
みんな怖くないのかな、僕はちょっと怖かったです💦
リフトを降りて最初に目に飛び込んでくる石垣に、私の心は鷲掴み。
綺麗だよね、この反り返り。
天守は前回上ったので今回はスタンプだけもらって、
天守をグルっと回りながら
↑側面、めちゃくちゃカッコよくない?
ガンダムのホワイトベースみたい!
で、乾門の方から出て、
本丸を囲む石垣をじっくり見てきました。
この本丸の裏手の乾門から出るルート、人が全然いなくて、本丸の石垣もガッツし見れてオススメです。
でも、登り石垣は見当たらず、、、(泣)
日本版万里の長城とだけ頭に入れて探してたけど、見落としたのか、そもそも見てる場所がマズかったのか。
まっ、松山はまた来る機会があると思うから、その時にちゃんと予習して来ます。