行くぞ!と思ってたわけではないけど、近くまで来たら寄っておこうか。


終戦記念日には1週間早いが、既にライト・ウィング仕様の街宣車が10台以上集結してました。

第二鳥居、神門の間から奥に見えるのが拝殿。


夏休みなんでもうちょっと参拝者がいると思ったけど、コロナの影響か。

因みに靖国神社は拝殿の横に常に警備員さんが立たれていて、拝殿の側で写真を撮ろうとすると注意されます。

帰りに参道の新しくなった八千代食堂で遅いランチにしました。


毎回通るたびに気になってたコレを食べてみようと。


1,000円は普通に高いけど、靖国神社に1,000円賽銭して、タダで食べれると思えば安いだろ。


ここ最近、意識的に米を抜いているので、久しぶりのお米、染みた。

それにしても、美味い、美味いんだけどなかなか鶏肉が出てこない、、、

親子丼の親はどこに行った?

店を出て再度看板を見て気付いた。


親子丼ではなく、玉子丼だった💦

絵面的に完全に親子丼だと思ってました。

またトメさんの名字に『鳥』って字が入ってるのもあり、自然とミスリードされてた。

玉子丼に1,000円。

言い換えれば、卵かけごはんに1,000円。

人生は諸行無常だ。