夜の恵比寿に来るのは久しぶりでした。

 

そして夜の恵比寿のアナログに来るのはもっと久方ぶりで。

 

アナログと言えば、ちゃんマヨ。

 

久しぶりにみんなで会いたいと思っているけど、もうちょっとコロナが落ち着かないと今は難しいよなぁ・・・

 

今夜はSさんと半年ぶり!なんかそんな感じはしなかったけど、確かに前回会ったのはバレンタインデーの頃だったから、そうなるわな。

 

最近、新コロがますます炸裂してるから、もう当分誰と会ったかは全てイニシャルでいきます(笑)

 

この頃は真面目にちゃんと野菜を進んで発注するようになってます。


 

実は先週末からお肉や脂っこいのを食べるのを意図的に避けてるんだけど、昨日パイセンたちとステーキを食べ、


 

この夜も結局お肉を食べ


 

クワトロフォルなんとかも、食べる。


 

その頃、隣の席では男4:女3の若者たちによる絵に描いたような合コンが始まりだす。

 

『千葉県の佐倉出身の○○です。』とか自己紹介してるくらいの頃は可愛かったものの、お酒が入りだすとこれまた絵に描いたような飛沫の飛ばし合いが始まり。

 

いやぁ、ないわ・・・

 

そもそもアナログ・カフェで合コンって、雰囲気的にどう考えてもなしだろ?

 

しょうがないんで場所をカフェ・ジタンに移しました。


 

ラテ・アートがめちゃかわゆい!


 

色々と話したけど、本気で不況が足音高く近づいてるな・・・

 

こういう時の動きは外資系はまぢでドラスティックだよね。

 

みんなも知ってる超有名ブランド、先月末で日本支社のスタッフ50%リストラ終了済だと聞いて焦る💦

 

僕のような日本人の大多数の被雇用者は『スタッフを半分もリストラして、会社が廻るハズがないだろ!?』と憤るんだけど、雇用者の観点からは『スタッフが半分になってもオペレーションできるようにビジネス規模をリサイズしろ』ってことなんだろう、多分・・・