そうですかそうですか。


 

地方の県知事選は自公推しの現職がほぼ鉄板だったのが、もりかけ、さくら、マスク、検事長、今回の河合夫妻の買収問題・・・そして今なおコロナは収まらずの世の中で、国民の自民党に対する不満が爆発しだしてるような感じです。

 

自民党のみでなく、野党第一党の立憲民主が推した前職も敗退してるというのがホント今の国民の政治不審をリアルに表してるよね。

 

10年前、民主党が単独で300席以上取って政権を自民党から奪い取ったとき、民主党政権を振り返った時に良かったと思うかどうかは人それぞれだろうけれども、選挙の時点では確かに野党として反自民の受け皿としての希望になり得ていたのは事実。

 

今の自公+立憲の新55年体制をぶっ壊すには、どうなんでしょう?維新しかないのかなぁ?

 

次の衆院選までMAXでもあと1年ちょっと、それまでに全国に候補者を立てるのは流石にシンドいように思えます。

 

ワンチャンあるとしたら、橋下さんかな。

 

橋下さんが表舞台に戻ってきたら、小泉チルドレンみたいにニョキニョキと橋下チルドレンが出てきて野党第一党くらいまでは行けそうだけど、橋下さんは・・・国政の人じゃないように思えてしまうのは僕だけでしょうか。

 

 

 

中川昭一さんが今も健在だったらと思わずにはいられません。

 

中川さんが首相を務めている日本を見てみたかった。