そうだよね、今夜は七夕でしたでした。

 

なんかみんなヤケに早く帰るし、人によっては焼肉、人によっては焼き鳥、手を変え品を変え帰り際に各フロアーでお誘いしたけど、皆さん『すみません、ちょっと今日は・・・』とキレが悪いと思った。

 

七夕でしたか。

 

しょうがないので一人で田園都市線乗って、三茶で借りてた本を2冊返して、当たり前のように一人で帰宅。

 

時間が遅かったのもあり、もう何か料理をする気力・体力・時の運、全てがゼロ。

 

あるのは若干のお金のみ。

 

なので今夜はスーパーのお惣菜コーナーに寄らせて頂き、誰か知らない人すなわち他人が調理した料理で今夜は済まさせて候。

 

塩さばとかぼちゃの煮物。

 


誰が調理したのか存ぜぬけれど、これ作った人、料理、上手だと思います・・・だって美味しいもん(笑)

 

これなんですよ、一人暮らしの家庭内料理の障壁となるのは。

 

結局さ、一人で食べるには多い材料買って色々するより、惣菜コーナーで一人分だけ買った方が安いし、間違いはないじゃんね。

 

たまに、こう、いらっしゃるよね、女性でさ。

 

料理するのは好きで、自分が食べるより、誰かが食べてくれるのが好き、って人。

 

その気持ち、すごい分かる。