渋谷駅で一駅分の初乗り料金の切符を購入。


これが本日のドリーム・チケット。

今日はいわゆる大回り乗車をしながら、電車の中で1日を過ごそうと思います。

JRには東京近郊区間という設定があり、


この区間の中なら、2度同じ駅を通らない限り乗車駅から降車駅までの最短料金が適応されるというJRのルールがあります。

渋谷駅から隣の原宿駅まで、山手線を内回りで行こうが外回りで行こうが同じ料金なことを思えば分かりやすいかもしれません。

ただし、もちろん途中で下車して改札を出ると、乗車駅からその駅までの運賃はかかります。

世間では始発から終電まで、できるだけ長い距離を初乗り料金で乗りきるもはや一種の『競技』のようになっているこの大回り乗車だけれども、僕は本を読みながら、景色を眺めながら時間を過ごせれば満足なので、とりあえず関東を電車でぷらぷらと出来ればいいかなと思っています。

まずは大崎で下車しました。


これから湘南新宿ラインで茅ヶ崎に向かいます。