都民の人は届いたでしょうか、これ。


 

ねぇ、今回の都知事選。

 

オフィスの近くにも一部の候補者のポスターが貼ってあったので出社する時に眺めてきたけど、

 


なんか色々濃すぎだろ(笑)

 

もはやホリエモンさんは立候補してないのに2枚抜き?(笑)

 

今回の立候補者数、22人!?

 

しかも、なんかパンチある人が多い・・・

 

https://www.asahi.com/senkyo/tochijisen/2020/koho/

 

 

みんなお金持ってるよなぁ、供託金300万円でしょ?!

 

立候補者数は都知事選としては過去最高らしいけど、これ、今後は泡沫候補と書くと失礼だけど、どんどん立候補者って増えるんじゃない?特に大都市で注目度が高いところは。

 

300万円は全国に名前を売る広告代と考えて立候補するyoutuberが今後出てきそうだよね。

 

明日から期日前投票が出来るからしようかと思ったけど、


 

あぁ、明日から出来るのは本庁でだけか・・・本庁以外だと日曜日から。

 

来週、どこかでは投票に行こうと思います。

 

47の都道府県の中でも首都である東京は人口も多いし、経済における意味合いも大きいので、出来れば自民党は正式に誰かしらを候補者を立てて欲しかったよなぁ。

 

来年はオリンピックもある予定だし、今後のコロナがどうなるか分からないけどその中での経済を中心とした舵取りは、エース級(が今の自民党に何人いるかは置いといて・・・)をあてて欲しかったなぁ。

 

国会議員は衆参併せて数百人だけど、都知事は47人、その中でも首都東京の都知事の重みは正直ほとんどの国会議員よりも重いと思いません?

 

コロナという滅多にない災難だったとはいえこの半年の都知事の役割は、とある一人の国会議員の役割より全然重要だっただろ。

 

都知事選、正直言って、全然テンションは上がりません。。。