今朝と終業後、久しぶりに自宅と職場の往復を徒歩で。
入会してるジムの前を歩いたけど、これまでクローズしていたのが再開してた!
してたけど・・・どう?このタイミングでジム。
行きたい人は全然行っていいと思う、もう再開してるんだからさ。
ただ、僕はまだちょっと怖いかなぁ。
換気など細心の注意を払った上での再開だろうから大丈夫だろうけど、必然的に不特定多数が触れる器具ってのがなぁ・・・もう、どうしたらいいんでしょうか?
久しぶりに歩いた246、人も多いし景色も・・・東京に暮らすようになってから、駒沢・三茶・池尻、この246沿いにしか住んだことがないんで流石にもう見慣れすぎた。
歩いてて全く楽しみがないですね。
香港に住んでる時に1ヶ月強の間笹塚のウィークリーマンションに住んだけど、あの時の笹塚から渋谷までの徒歩の道がなんだかとても楽しかったように覚えています。
今日は昼ごはんの後、渋谷キャスト裏のStreamer Coffeeのテラスでコーヒーを飲んでいたんです、その後すぐ隣の会社でミーティングだったんでね。
そしたら、前方から丸の内エリアではお目にかからないような悪そうな軍団が来たなぁ・・・と思って見てたら、押忍っ。
マタノさん率いるチームでした。(笑)
この人はほんと『アニキ』であり『ボス』であり、そして『親分』なんだよ。
KITHのオーナーRonnieからも『アンクル(おじき)』と呼ばれるのは伊達じゃない。
英語は全く話せないのにRonnieから絶大な信頼を置かれてる唯一の日本人だね。
『俺が全部責任取るから、お前らやってみろよ!』というね、令和の今となっては化石スタイルのマネージング、なかなかいないですよ。
口でいう人はいるけどなかなかやれる人っていないよね、特にビジネスが大きくなってくると。
僕と一緒にいた同僚のTくんをいつかマタノさんに紹介したいと思っていたんで、ちょうど今日は三人でゆっくり話せたんでちょうど良かったよ。
あとは・・・あぁ、さっき我慢できずにポチちゃった。
山と道のサコッシュ。
ベタベタのベタかもしれないけど、この2週間くらいいろんなサコッシュを見てて、やっぱここんちのサコッシュが一番良さそうだったからさ。