夜ご飯食べるのがちょっと早かったから、小腹がすいた。

 

牛乳寒天は昨日から3回食べてるから、ちょっと違うデザートがいいな。

 

そんな時は、フルーチェしかない。

 

僕の個人的一押しはミックスピーチでしかありません、これがザ・ベストです。

 

これまでフルーチェを作る時はさ、牛乳は目分量で入れてたんだけどせっかく最近は計量カップとか使ってるから、ちゃんとパッケージに載ってるプロパーな量、すなわち200mlで作ってみようかと。


 

この時点で若干200を超えてるけど(笑)、まぁこのくらいは誤差。

 

で、牛乳200mlとフルーチェの素を混ぜたんだけど、


 

何これ、全然少ないっしょ。

 

いつも作ってるフルーチェより全然なんですけど、これがあれですか?公式のフルーチェなのか?

 

ちょっとねぇ、ハウス食品さんは分かってないですよ。

 

これは、お金持ちや上級国民用のフルーチェですわ。

 

一般国民が求めているフルーチェは、これじゃないんだよな。

 

量だよね、圧倒的な量。

 

フルーチェが固まるとか固まらないなんてどうでもいいんです。

 

そもそも物心がついた時から、僕が知ってるフルーチェは『飲み物』だった。

 

牛乳、100ml追加。


 

うん、僕がいつも作る一般国民用フルーチェになってきたぞ。

 


あとはね、家族構成とかによって、お子さんが多かったら牛乳をもう100mlくらい足してもいいでしょう。

 

あんな200mlの牛乳で作った上品な少量のフルーチェを子供や家族と分けて食べてたら、そりゃ子供もグレるわ。

 

パッケージに上級国民用の食べ方と一般国民用の食べ方で分けて、作り方を載せたらいいんじゃない?

 

上級国民 - 牛乳200ml

 

一般国民 - 牛乳300ml 以上、好きなだけ勝手に。

 



あっ、閃いた!!!

 

ハウス食品さんのHPみたけど、牛乳は作ってないんだ・・・。

 

セブンイレブンさんはPBで牛乳作ってるみたいだから、ハウス食品さんとコラボで作って欲しいな。

 

フルーチェ牛乳。

 

これ、絶対売れるから。

 

Afterコロナとかそんなのどうでもいいくらい売れまくると思う。

 

子供が万引きしまくって社会問題になるくらい、売れまくるだろう。

 

想像するだけでわかるでしょ?

 

もし自分が今住んでる世界が、


牛乳の中に最初からフルーチェが入ってる世界だとしたら、


素敵じゃない?