先日、仕事帰りに借りてた本の返却と取り寄せてた本のピックアップへ三茶の図書館カウンターへ立ち寄り。

 

この図書館カウンターはほんとありがたい。

 

返却と取り寄せた本の引き取りだけのカウンターだけど、めちゃくちゃ利用させてもらってます。

 

この三茶カウンターを利用するようになってからほんとブックオフで本を買うこと減ったなぁ。

 

会社を出る前にこんな時なのでカウンターは営業しているのかと世田谷区の図書館HPを見たら、通常通り開いてる見たいだったので三茶で途中下車。

 

で、カウンターでいつものように返却して借りた本をリュックに詰めていたら

 

『急ですが、明日から世田谷区の全ての図書館が閉鎖することになりました。期間は今のところ5/31までの予定なので、今回借りられる本の返却期限は6月の・・・・』

 

えーーーっ?!

 

その夜、確かにHPには全館休館のお知らせが告知されていました。


 

まぢかぁ・・・

 

自宅で自粛中の数少ないエンタメの一つだった読書なのに。

 

しかも、5月末まで!?

 

はぁ・・・こうなるんだったら、もうちょっと多く一気に借りておけば良かった。

 

今回はエッセイ中心に4冊、しかも1冊は短歌の歌集だからすぐ読み終わっちゃう(泣)


 

それにしても5末かぁ。

 

そうだよなぁ、非常事態宣言は5/6までだけど5/7からコロナがこの世から消えるってことじゃないし・・・って分かっていたけど、分かっていたけど辛すぎる。

 

そういえばつい、先日今年の本屋大賞が発表されたね。

 

大賞を取った作家さんがこれまでBL中心に書かれてた方で話題になってるみたいです。

 

BLってワードが普通にニュースに流れるのをみて、時の流れを感じるな。

 

一昔前でいう『やおい』ね、今ではもうこっちの方が完全に死語っぽくなったな、この10年くらいで。

 

 

本屋大賞

https://www.hontai.or.jp