武蔵五日市駅に到着。


 

こっからは、数馬行きのバスに乗ってゴリゴリと40分、山の奥へ奥へと進みます。


 

南郷バス停に着いたら、


 

この自販機の横の、どう考えても人んちの庭だろ?という道を進みます。


 

ここ、何がすごいって案内看板が一切ないからね(笑)、まさに秘境。

 

HPでアクセス方法を見てないと、絶対辿り着けません!

 

車道からこんな風な林道をテクテクと進むと


 

銀座亜希子刺子館



 

この大きな一軒家、新潟から5年かけてこの場所に移設したらしいです。


 

それを知るだけでも銀座亜希枝さんの熱量がハンパないことが分かります。


早速潜入開始!