今日は福山城を見た後は、岡山に行って岡山城まで見るつもりで、それから宿を取ってる倉敷に戻る予定でした。

 

が、岡山に行くのは辞めました。

 

この日は既に朝から岩国城、広島城、福山城と見ていたので、これ以上お城を見てると頭がお城になりそうで怖かったんです。

 

それに倉敷の駅に降りるのなんて、もう10年振りくらい?

 

どうせ行くのならまだ明るいうちに行って、久しぶりに白壁の町、美観地区を歩いてみたかった。

 

宿は倉敷駅の目の前、ビジネス・ホテル界のラグジュアリーホテル、APAホテルにした。


 

一泊税込4,900円、岡山まで行けばもっと安いカプセルホテルもあり正直安くはないが、倉敷駅近辺ではこのAPAホテルが一番安かったので清水の舞台から飛び降りるつもりで予約した。

 

そもそも今日は元旦、この値段で泊まれることを世の中に感謝した方がいいのかもしれない。

 

なにせあのジュノンボーイ出身の袴田吉彦さんが、メンバーズカードのポイントをためてまで不倫相手との密会場所に選んでいた由緒正しいホテルだ。

 

袴田さんと同じホテルに泊まることを考えたら、これでも安いくらいかもしれない。

 

ホテルのチェック・イン・フロアーはビルの9F、ゲストのフロアーははそこから上の10F、11F、12F、13F。

 

部屋に入ると、あれ?・・・クローゼットがない・・・


 

壁に剥き出しタイプのラックか。


 

まぁ、特に問題はない。

 

ちょっと短めのデスクに


 

ちょっと良さげなベッド。


 

ビジネス・ホテルでは中々見かけない、部屋にチェックインした時にテレビが既に付いててペチャクチャ喋ってるタイプのテレヴィジョン。


 

しかも、デカい。

 

ただ、おっぱいとテレビはでかけりゃ良いってもんじゃない。

 

テレビはぺちゃくちゃうるさいので、速攻でKILLした。

 

バスルームは京都の地理風にいうと、上ル(あがる)。


 

バスルームの中は流石APAと思わせる清潔感溢れるトイレと


 

卵形でなんとかごまかそうとしている努力は認める小さくも深さのあるバスタブ。


 

昨日広島のコンビニで入浴剤を2つ買っていたので、今夜どちらかを使って初風呂だな。


 

アメニティーは、APAオリジナルなのかな?


 

部屋でうだうだしてたらすぐに日が暮れそうだったので、フロントで美観地区のマップをもらい、久しぶりの白壁の町の散歩へと出かけました。