おはようございます。

9時に開戦で9時に起きた日曜日の朝、戦国時代だったら切腹ものでした。

これから歩いて横浜に向かってたら戦が終わってしまうので、大人しく電車で向かいます。

通常なら駒沢から田園都市線で渋谷へ、渋谷に着いたら改札を出ずに着いたホームから階段で一層くだりみなとみらい線直通の東横線に乗り換え、そのまま本日の決戦地・みなとみらい駅まで。

なんですが今日は一回改札を出て、ひと手間。

改札外の券売機の『おとくなきっぷ』をタッチして


東急線みなとみらいパス


このチケット、派手にヤバいです。

通常、渋谷駅からみなとみらい駅まではIC利用で455円なので往復910円。


それがこの東急線みなとみらいパスなら870円。

40円もお得!

1人で40円お得なら、そう、彼氏・彼女と一緒に使えば2人で80円お得。

もはや日本人全員で使えば50億円近くもお得というガチにお得な切符です。

しかもだ、横浜から元町中華街までのみなとみらい線全区間に関しては乗り降り自由!なんで、僕でいえばみなとみらいで用を済ませたあとに元町まで足を伸ばしてもいいし、帰りに横浜駅で降りてもよし!

僕は駒沢〜渋谷間は定期があるので渋谷駅から買ったけど、東急の沿線なら東横線はもちろん田園都市線など全ての駅からこのチケットは買えて、指定した乗車駅によって値段は違えど、普通に単純往復する料金より安い設定になっているので利用しない手はないでしょ?

こういう単純往復するだけでも通常設定料金より安くなる切符って珍しいね。

しかも、みなとみらい線区間は1日フリー切符なんて…

赤レンガ倉庫や中華街って、たまに行くでしょ?

どうぞそんな時には東急線みなとみらいパスを!


東急線みなとみらいパス :