Fさんと渋谷はあずきで久々に食事を。


 

今から17年前、渋谷のタワーレコードの斜向かいに今はなきナノ・ユニバースの1号店があり、僕がそこで販売員をしていた頃に出会ったFさん。

 

Fさんは僕の2歳下で当時は学生さん、渋谷で買い物をした際に最後にナノ・ユニバースに寄ってくれていろいろな他の洋服屋で買った服を『今日こんなの買いました!』と見せてくれて、それで僕が『おぉ、これいいですねぇ!どこで買ったんですか?』と教えてもらうというなんとも不思議な関係でした。

 

当時はナノ・ユニバースの店内で、近くにあった有名老舗アメカジショップ・BACKDROPの洋服をよく見せられるという若干カオスな状況が多々ありました。(笑)

 

なので僕の記憶ではあまりFさんをナノ・ユニバースで接客した覚えがあまりなかったので、所謂『顧客さん』というよりも当時から年下の友達みたいな感じで。

 

後にも先にも販売員をしていた当時から17年後の今でも付き合いがあるのは流石にFさんただ一人です。

 

その後。

 

Fさんは、理工系では日本のトップ of トップの大学院に進学し人工知能を学び、会社員になることなくいきなり個人事業主として社会人になり。

 

変わらないのは当時から今でもお互い独身ということくらいだろうか。

 

と、Fさんとの思い出を色々と書きたいとこでもあるのだけど、何よりもあずきです。

 

実は先日、あずきに行ったという同僚さんから『あずき 、もしかしたら経営者が変わってるかも知れませんよ!スタッフさんも全員知らない人だったし、味も・・・』という報告がなされていて。

 

いやいやいや、そんな話は聞いてないんですけど・・・その夜行って見たら、確かに顔なじみのスタッフさんが誰もいない・・・。

 

メニューの中身はほぼ同じだけど、冊子の造りが変わっていて、そして・・・大好物のスイートポテトのアイスあえがメニューから消えている。

 

初めてお会いしたスタッフさんに事情を聞いてみたら、まさかの12月からオーナーが代わってスタッフさんも全員新しいスタッフさんだと・・・

 

ガーン!!!

 

いきなり不味くなったのかどうかなんて判断できるハイ・スペックの舌は持ち合わせていないから味がどうこうなったのかは分からない。

 

ただ、以前よりオーダーからサーブされるまでの時間は長くなったようには思う。

 

そんなことより、僕は名前も知らなかったけれど昔のスタッフさんたちが好きだったし、何よりもあのスイートポテトを愛していたのに・・・・。

 

どこか、いいお店ないですかね?

 

味は別に普通でいいんで、安くて、あまり混んでなくて、サラッと立ち寄ってウーロン茶と塩サバ、焼き鳥だけ摘んで帰れるようなお店。