誠品生活(書店)が思っていたより全然良くないだなんだとブログに書いておきながら、オープンして2ヶ月で5度目の来店のコレド室町テラス。


 

なんだかんだ言っといて、江戸の西側から遠路遥々東は日本橋まで来るんだから多分好きなんだろうね、コレド室町テラスって商業施設が(笑)

 

ここの1Fには南阿蘇ティー・ハウスというハーブティーの専門店が入っていて、毎回来るたびに試飲して買おうかなぁ、どうしようかなぁ・・・でもなぁ、ちょっと高いなぁって悩んでいたんだけど、最近寒くなってきて自宅でも普通にあったかいお茶を飲むようになったのを機に、今回清水の舞台からアレするように買ってみました。

 

3種類、それぞれティーバッグが10-15個入っていて、それで1,000円強くらい。



 

普段飲んでいるのがコンビニのPB商品のお茶で20パック入りで250円くらい、それに比べたらだいぶ神々の飲み物のように思えるのだけれども、このくらいの贅沢は許されてもいいだろう。

 

本来なら急須的な何がしにまず入れて飲むのが本筋なんだろうけど洗うのが面倒くさいので、ティーバッグをマグに直接ぶち込んで飲むワイルド・スタイルが気に入ってます。


 

今回はミスって持ち手までお湯の中に入っちゃったけど、通常はそこまでワイルドではないです。

 

最初の1-2杯目までは若干濃いめだけど、3杯目以降は味が落ち着いていい感じ。

 

ハーブティー、いいね。

 

普段の日本の緑茶やほうじ茶でもいいんだけど、それよりもブルジョワな気分にさせてくれます。

 

これ↓に至っては、なんか自分の貧しい語彙力ではうまく伝えられないけど、ジュースみたいな味でさ、ハーブティーしてる感がすごくあって、いい。


 

なんだろう、20歳くらいの頃には自分が将来ハーブティーなんてものを飲むような人間になるとは思いもしなかったな・・・歳だな。

 

 

南阿蘇ティー・ハウス

https://kumamotokeiwa.com