来週の平日、午後休暇を頂いて見に行く予定だけど、せっかくなんでチョロ見してきましたコレド室町テラス。
先月9/27にオープンしたばっかの週末なんで人が多いかなぁ・・・多いよなぁ・・・と思いながらも行ったら、激混み・・・。
とりあえず館に入って目指すは2階の誠品生活へ。
エスカレーター上ってすぐに書籍の平場コーナーがあったんだけど、
おおおっ!
ど真ん中にナノさん!!!
写真撮るために故意に目立つように置き直したわけじゃありません、あしからず(笑)。
それにこの表紙の女性、吉田沙世さんという方、非常に美しいですね。
高校を卒業してから2年間、神社で巫女さんをしてらっしゃったみたいなので、吉田さん、もしかしたら御朱印の書き手か?
インタビュー記事を読んだら、『名古屋にある大きな神社で、凄く由緒正しい神社』とのことなので、そうなると・・・熱田神宮、かな?
館内はもう人、人、人。
工場十貨店!
も、店内混み混み。
Yさんがいらっしゃったので、挨拶だけさせてもらいました。
そして、人混みが得意ではないのでありまして、シャシャっと館内を一周して脱出・・・。
詳しくは、もう一度来週、ちゃんと見にきます。
それにしても・・・うーーーん、どうなんだろ、誠品生活。
確か広さは970坪?くらいだったように、記事で見た記憶があるけど、数字ほど広くは感じなかったかな。
これは大部分にして、コレド室町テラスの造りも関係しているので、難しいところもあるだろうけど。
ただ、台北や香港でのお店をなまじ知っていて、今回のお店は日本初はもちろん、中華圏以外での初出店というのを思えば、正直もっと想像を超えてくるようなお店を思っていたので、ちょっと過大に期待し過ぎていたのかもしれない。
今回は言うてもちゃんと見れてないので、来週はKeyテナントの誠品書店を中心に、じゅっくり舐めるように見てこようと思います。
正直ね、今日だけの所感でいうと、僕の好みとしては余裕で代官山の蔦屋かな。
吉田沙世
https://instagram.com/sayobaby?igshid=1xoumat2ptcxh