高崎では目覚ましをかけず、私の自然起床能力に任せて就寝したら、世間様は9:15でした。

おはようございます。

チェックアウトは10時なんで、ゆっくりシャワー浴びたりして準備。

バスに乗って久しぶりに榛名神社でも行こうかと思ったけど、高崎は生憎の小雨。

なので大宮まで南下して、鉄道博物館に行ってみることにしました。


鉄博のあと氷川神社にも行きたいんで、旅の最終日にしてやっとセカバンを活用!

伊勢で買ったこのパタゴニアの雑嚢型バッグ、かさ張らなくていい!


鉄博まではニューシャトルって路線で行くので、案内表示に従って進みます。


鉄道博物館の案内もしつつ、ナノ・ユニバースのお店も併せて案内できるという、素晴らしい一枚になりました。(笑)

鉄道博物館にお越しの際は、どうかナノさんにもお立ち寄り下さい。

ナノさんからもそっと進むとニューシャトルの駅です。

駅前にコインロッカーがあったので、ここでセカバンのみの身軽な体に。


PASMOで改札を超え、ホームで電車を待ってると


一周年記念往復乗車券!?

どうせ乗るなら、これだよね。

電車まで5分あったので改札にもどり、駅員さんにPASMOを返金して頂いて、改めて記念往復乗車券をゲット!



昨日の夜、ちょっと深爪しすぎました(笑)

それではこれから鉄道博物館へ。

夏休みだし子供連れの家族で溢れてるんだろうな、、、(汗)