今夜は伊勢市駅、宇治山田駅どちらからも近いゲストハウスの風見荘さんにお世話になります。
私、伊勢に来るとき電車の中で力尽きていたらしく、伊勢市駅で降りる。と分かっていて、伊勢市駅についた。と分かってもいたのに、体が反応せずに一つ先の宇治山田まで運ばれてしまいました。
伊勢市駅で『降りなきゃ。』と思いながらも座ったまま電車のドアがスローモーションで閉まっていく光景は、とても印象的でした。
どちらの駅からも近かったので良かったけど、基本は伊勢市駅の方が近そうです。
建物は普通のお家っぽい感じで1Fがゲストのフリースペース、2Fが寝室やシャワールームになります。
外見からはわからないけど、中は相当おっきそう。
オーナーの男性とスタッフの女性、お二人ともめちゃ感じのいい方でね。
そもそも基本ゲストハウスを運営されてる人って、性善説の見本みたいな人が多いですね。
で、私の今夜の寝床は、こんな風な木製の二段ベッドが3つある6人部屋の
ここ!
ナイス下段!
二段ベッドの上段で喜ぶのは小学生。
大人は黙って下段です。
カーテン閉めると
はい、秘密基地の出来上がり。
因みにこの部屋は男女共同のドミなんだけど、今夜は6人全員メンズらしいです、押忍。
建物は清潔感がダダ漏れで、不衛生なところが見当たりません。
まだ建物自体が新しいのか木(ヒノキかな?)の匂いがしていて、ホント今夜の宿はアタリです。
昨日のバスも設備としては悪くはなかったんだけど、いかんせん移動している物体の上で寝るのと、固定されたベッドの上で寝るのは雲泥の差です。
歩いて数分の距離に食べ物屋さんも多くあるし、伊勢神宮の外宮もすぐ。
これで、一泊税込3,200円弱!
金曜日、週末でこの値段なんだから。
そもそもなんでまた伊勢に宿を取ったかというと、早朝あまり人のいない時に伊勢神宮に参拝に行ってみたかったんです。
伊勢神宮、朝は5時から参拝できるんだって。
10年、いや9年前か、キミと二人で関西を車で回った時に伊勢神宮に来てね。
渋滞がすっごいひどかったんだけど、私たちは車の上にキャリアーを設置してそこにお互いのロードバイクを積んで旅行するスタイルだったんで、伊勢神宮からちょっと離れたところに車を駐車して、そこからは自転車で参拝に向かいました。
今回はその時以来の伊勢神宮なんで、約10年ぶりです。
逆に出雲大社はもう3回くらい行ってるのかな?
なかなか伊勢神宮って縁がないと来れないような気がしています。
明日、起きれるかなぁ・・・
ゲストハウス・風見荘 : https://www.ise-guesthouse.com




