駅の横にあるレンタカー屋さんで自転車をレンタル。
とりあえず鶴ヶ城を目指してゴリゴリと自転車を漕ぎます。
途中、前回も立ち寄った野口英世青春館で休憩。
名物の会津はちみつトーストをいただきます。
会津、いいねぇ。
来ただけで、アガる。
2018年は明治維新150年という人もいれば、戊辰戦争150年という人もいるだろう。
ここ会津では・・・もちろん戊辰戦争150年だ。(多分・・・)
戊辰戦争の最激戦地の一つ。
日本国内でもそれこそ多くの戦いが行われてきてるのだけれども、この戊辰戦争は非常に興味深い。
日本人と日本人が闘い合うんです。
しかも、戦国時代のように領土拡大とかいう目的ではなく、もはやイデオロギーのぶつかりあいだ。
戦争というと自分たち日本人には、昭和に起きた太平洋戦争というイメージが強いけれども、僕はこの戊辰戦争のことを日本人はもっと深く中学校や高校で学んでいいと思う。
いろんな背景・思想が最強に凝縮されている瞬間だと思います。
ちょっとそろそろお店を出ないと、野口英世青春館で僕の会津の旅が終わってしまうので、とりあえずこれで。



