皇居からちんたらちんたらしながら歩いて帰宅も、参宮橋あたりで飽きる。

ここらへんから自宅まではもはやマイ・スペースなので、どの道を通って歩こうが見慣れた光景になってしまう。

もはやその理論でいうと、九段下辺りから自宅まではしょっちゅう歩いているので大概見慣れた光景か。


とりあえず名前はカッコいいのに駅舎がなんとも昭和な参宮橋駅から電車に乗ってワープすることにしました。

参宮橋駅、何気に利用するのは初めてかも。


何がすごいって参宮橋駅、もはや駅としての存在意義が不明なくらい、電車が停まらなくて焦る(笑)

目の前を新宿駅を出発して元気いっぱいのビュンビュン系の電車が何本も通りすぎる。

田園都市線ではこんなに何本もホームで電車を見送ることがないんで、ちょっと新鮮だ。

とりあえず下北沢か東北沢くらいに移動しましょうね。