富山県は高岡で寝る。

 

高岡、初です。

 

そもそも北陸は金沢以外ほとんど来たことない。

 

高岡駅の駅前のターミナル。


 

先週泊まった静岡の焼津よりは全然栄えてるけど、燃えてるか?と言われるとイマイチまだ判断に困る。

 

高岡駅の近くには新高岡駅があり、そっちには新幹線が止まるみたいなので、ある程度の人の往来はある街だと思われる。

 

お腹すいたけど、とりあえずホテルに荷物を置きにチェック・インしに高岡駅から徒歩5分、今夜の宿あさひシティー・イン・ホテルへ。


 

ぱっとみビジネスホテルというより、役所の派出所みたいな外観・・・もちろんいい意味で。

 

今回も一泊税込3,800円でナイス・ディール。

 

一泊4,000円台ならまだしも、5,000円台の宿に泊まると罪悪感というか良心の呵責に苛まれる。

 

部屋に入ると


 

なるほど・・・ベッドはこの向きか。


 

ビジネスホテルにしてはベッドの向きが珍しい気がする。

 

個人的にはベッドの向きはこの方が好きだけどね。

 

部屋は小さいけど、清掃が行き届いていて気持ちのよい部屋で全然あり。

 

なんなら電気毛布?までついてる。


 

人生で一回も電気毛布を使ったことない童貞なんだけど、今夜その貞節をここ高岡で捨てよう。

 

洋服かけるスペースも広いし、


 

バス・スペースも広いとは言わないけど、狭くないし、やっぱり綺麗に掃除がなされているのが分かる。


 

2階には大浴場があって夜は24時まで、朝は5時から入れるらしい、素晴らしい!

 

高岡に泊まる機会が万が一あったら、あさひ・シティー・イン・ホテルは激しくオススメしたい。

 

電車であと40分行くと金沢という100万石の大都市が控えているから、みんなそっちでホテル取るんだろうな。

 

ご飯、食べてきます。