駿府城はもはや公園でした。
特になんといった史跡も残っておらず。
東御門でギリギリセーフでスタンプはもらえたけど、有料の櫓は時間切れ。
天守台の発掘現場、見学できるみたいなんだけど、これも時間切れ。
これ、見たかったなぁ…
こういう現場を見れるとアガるよね。
公園内には家康公の銅像と
おでん屋さんがありました。
お腹空いたんで、おでんを食べる。
たまご、ロールキャベツ、牛すじ、大根、こんにゃく…
うーーまっ。
汁の浸透度がコンビニの比じゃない。
なんかおでんの上にのふりかけみたいなのを振られたんだけど、これ、なんなんだろ?
静岡おでん特有?
特に味に影響はなかったからいいけど…(笑)
静岡おでんと言えばですよ。
中目黒の商店街の静岡おでん屋さん・ホームラン、ピエール瀧さん逮捕されてどうなっちゃうのかね?
場所が商店街の奥の方で使い勝手良かったから、一軒めはホームランさんってパターン多かったのにな。
おでんに罪はないでしょう、営業続けて欲しいな。






