以前、駒澤駅の近く一本路地を入ったところにあるBAR Emptyさんにお邪魔したときに見かけてから、気になっていました。

 

タイカレーのお店、ピキヌーさん。


 

http://www.pknoo.com

 

駒澤界隈のカレー屋さんでここを知らないのはもぐりレベルで有名らしく、特に僕が大好きなグリーン・カレーが有名らしい。

 

駒沢に住むのは人生二度目だけど、僕は全くのノー・マーク、もぐり野郎でした。

 

カレーは特に専門でもなんでもないから詳しくないんだけど、どうやら信濃町のメーヤウという名店で修行されたご主人が最初に下高井戸で始められて、駒沢に移転されたらしい。

 

ここのお店は接客に多少の『多』寄りでクセがあるらしく、食べログを見ると結構ボロカスに書いてる人もいる・・・そんな中で評価はK点越えの3.53。

 

これはちょっと行ってみないと。

 

お店に入ると僕はお一人様だったので無人のカウンター席に通されました。

 

で、席に着くと早速、荷物は後ろの物置に置くようにおばちゃんから指示が飛びます。

 

なるほど・・・(笑)

 

確かに人によっては、ちょっと苦手な人もいるかもしれないな・・・と思わせるおばちゃんだけど、このレベルでイライラしていたら、このメトロ・ポリタンTOKYOでは生きていけない。

 

メニューは基本的にカレーのみらしく、僕はもちろんグリーン・カレーを。


 

『ライス大盛無料(但し残した場合100円)』



僕は特に大盛にはしなかったんだけど、緊張感漂う注意書きでステキだ。

 

で、グリーンカレーが到着しました。


 

んっ?


これまでここのグリーン・カレーを事前に調べた際、みなさんの写真には半分に割ったゆで卵が入ってたんだけど、今はなしになったのか、それともこれが一見さんへの登竜門なのか(笑)

 

とりあえず食べてみると・・・美味い。

 

ココナッツ・ミルク強めのグリーン・カレーが好きな僕だけど、このストレートなスープはこれはこれで美味い。

 

キャベツも入っていて、長崎ちゃんぽんを彷彿させる具。

 

お肉は所謂チキンやポークではなく、ひき肉が使われているみたいです。

 

泣くほど美味いという嘘になるけど、確かにこれまで僕が食べてきたグリーン・カレーとは全然違った味、まさに僕がミュンヘンで触れた『BIO』を思わせるようなオーガニックなカレーでした。

 

クセになる、ってのも納得の美味しいカレーでよござんした。

 

ごちそうさまでした。