先日、学芸大学にてTさんと焼き鳥を。
学大、焼き鳥屋さんの激戦区だね。
通りから一本外れた道に入ったんだけど、その細い路地だけで焼き鳥やさんが4軒ありました。
で、最初の3軒が全部満席だったので、4軒目に。
入った瞬間、『やっちゃたかな・・・』って思ったよね。
カウンターだけの店内には、確実に地元のおいちゃんと思われるお客さんが5名だけの、ローカル・オンリー的な雰囲気がプンプン。
とりあえず飲み物はコーラを頼むと、大将が
『コーラ?そんなのないねぇ。』
うっす・・・そんなのを頼んでしまって面目無い気持ちで溢れます。
ソフトドリンクは、ウーロン茶とグレープフルーツジュースの2本立てとのことなので、ウーロン茶を頂く。
最初のコーラを注文した時のファースト・コンタクトで僕らと大将の力関係がはっきりしたので、僕はやきとりは徹頭徹尾『塩』派なんだけど、そんなリクエストができる雰囲気でもなかったので(笑)、粛々とただオーダーを伝えるスタイルで。
ただ、焼き鳥はしこたま美味しかった。
肉の塊がこれまで食べた焼き鳥より全然大きくて身が詰まってる。
レバー
せせり
豚トロ
4本食べただけで、ほぼ満腹。
そのあと、誰か近くにいないかなぁ・・・ってことで、むかーしむかしの同僚さんで確か学大に住んでいたと思われるKさんに突然電話したら、ちょうど仕事帰りでもうすぐ学大に着くとのことだったんで3人プレイでやきとりを、グータンヌーボ的に。
色々と異性からの意見をリサーチしたところ、なんとなく分かってはいるけれど、自分の旅行のスタイルには全く魅力がない、との辛めの評価を頂きました。
特にホテルがイケてない、と。
もっといいホテルに泊まらないと、異性としては一緒に行きたいとは思わない、と。
ただ、ただですよ、せこいおっさんの言い訳かもしれないけれど僕は思うんです、『いいホテルってどんなホテル?』って。
ちょっとこれに関しては、これから改めて書きます。



