長野県の旅行の二日目は寒くて朝からインナーダウンを着てたんだけど、生来暑がりなので着たら着たで、暑い・・・。

 

なんかいい感じのがないかなぁ・・・と駒沢のセレクト・ショップことスーパーのマルエツの紳士コーナーを物色してみました。

 

そしたら


 

いいねぇ、赤字に白抜きの『半額』の文字のPOPが踊っています。

 

ベストねぇ、スーツとかシャツの上に着る所謂ジレと呼ばれるようなものは持ってるけど、実は人生でダウンベストと呼ばれるような防寒目的のベストって買ったことがないんで、ちょっと買ってみようかなぁ、と。

 

あと、冬場の飛行機に乗る時ってアウターを着てると食事の時やトイレやらで邪魔だから僕は機内用にフリースを着てるんだけど、いかんせん持ち運ぶのにちょっとかさ張るんで、飛行機に乗る時にベスト、いいかも!と思って買ってみました。


 

値段もセールで1500円くらいだったから、これだったらとりあえずベスト・デビューで失敗してもいい値段かなって。

 

あとは、マルエツだとTポイントで買えるから・・・っていう理由なんだけど(笑)

 

正確にはダウン・ベストではなくて、中綿ベストね。

 

レジでタグを全部切ってもらって、早速家までの5分くらいの道のりを着て帰ったんだけど、いいねぇ、中綿ベスト。

 

微妙に暖かくない、ってのが僕みたいな暑がりの人にはちょうどいい。

 

最近の洋服は高機能がすぎる。

 

世の中なんでもハイスペックだったらいいわけじゃない、という一例だね。

 

ただ、僕が防寒において重視している首回りが襟立ての裏地がフリース仕様になってて、首は暖かくてなって素晴らしい。

 

ブランドを見たら


 

筆記体を読むのが苦手だから不確かだけど『Clothes Luck』ってブランドなのかな?

 

ネットで検索したら、まさかの一件もヒットしませんでした(笑)

 

品表をみたら、美濃屋株式会社さんが製造とあります。

 


コンバースのアパレル・ラインとかを作ってる岐阜の大手のメーカーさんなので、品質を安心です。

 

あとはこの冬、床暖房を力の限り使いまくってったら、ガス料金が史上最高のぶったまげるような値段の請求がきたんで、節約の為にも靴下も一緒に購入。


 

2足で300円。

 

履き心地が滑らかで優しい温かさ。

 

マルエツ、ありがたい。