小諸城、攻め落としてきました。


あとは、帰るだけなんだけど、金の斧と銀の斧のチョイスがあります。

金の斧は、これ↓


途中、新幹線使って大宮経由で帰るフロー。

新幹線代の2,590円余計にかかる代わりに、2時間36分で帰宅できます。

銀の斧は、これ↓




週末パスで追加料金なしで帰れる代わりに、6時間22分かかります。

6時間超えるのはシビれるなぁ。

身体は一刻も早く帰宅したがってるんだけど、僕を悩ませるのが小海線。

長野の小諸駅から山梨の小淵沢駅を結ぶ約80キロ、2時間半のこの小海線は通称『八ヶ岳高原線』と呼ばれていて、素晴らしく景色がいいらしいんです。

日本の標高の高い駅トップ10のうち9つの駅は、この小海線の駅らしくてさ、是非とも乗ってみたいな…と。

小海線なんか、なかなか乗る機会ないからなぁ…

頑張ろう、かな。

新幹線代の2,590円、セーブもできるしね。

家に帰ったらご褒美に2,590円分、なんか楽天で買い物しよ。

なに買いましょうね。

ちょっと楽しみになってきた。

しまむらのロングタイツ、5枚買うのも悪くないなぁ。