長津田でJR横浜線に乗り換え。


週末パス童貞の僕は青春18きっぷみたいに改札の窓口の駅員さんに切符を見せたら

『あ、改札に通してください。』

なるほど、週末パスは改札に通すパターンなのね…

改札に通したら、切符の左端に丸いパンチ穴が開いたくらいかな?


で、八王子まで行って乗り換え。


八王子駅の4番線の電車に乗りかえるわけなんだけど、行き先がもはや松本。


このまま乗ってりゃ乗り換えなしで松本まで行けると思うと感慨深い。

僕は松本に行く前に、途中の岡谷駅で乗り換えて寄り道するんだけど、岡谷までそれでも3時間以上かかるからね。

3時間乗り換えしなくていいって、ちょっとした小さな幸せ。

映画、いっぱいダウンロードしてきたから、なんか見よかな。

因みに八王子駅から、これから山に行くのであろう大量のヤーマンが乗ってきたんだけど、みなさん装備がガチだね…

これが夏だと渋谷のゲーセンにいてそうな格好で登山リュックをからってる人たちもいるけど、流石に冬に山を歩く人は、僕からするとだいぶネクスト・レベルです。

2019年は旅行もだけど、山にもたくさん行きたいね。

因みに、今回最初に山梨の甲府で途中下車して武田氏館と甲府城を攻める予定だったけど、次回に回しました。

甲府で途中下車したら、松本に着いたとき松本城が既に籠城してしまい中に入れないことが判明して…

だいたいのお城って17時くらいに閉門して籠城モードになるからさ、せめて18時までやってくれたら助かるんだけどなぁ。