今回の出張は23日に帰国して、来週、再来週の週末はまた出張なので、帰ってすぐのこの週末はどっか行きたいなぁと検討中。

 

長野・松本・上田の三都物語が第一候補で、バスや宿までかなり絞りきっているんだけど、最後の最後で踏ん切りがつかないのが、雪・・・。

 

雪が降ってる場所に行くってなると、靴がねぇ・・・。

 

雪が降ってても、行き先がショッピング・モールとか屋内だったらぶっちゃけ靴なんか特に悩まないんだけどさ、城に行くってなったら、流石に普通の靴で行ったらビッチョビチョだよなぁ。

 

長野、松本は行ったことあるけど、上田は行ったことなくてかなり惹かれるんだけどなぁ・・・

 

どっか雪が降ってなくて、いいとこ(それでいて100名城があるとこ)ないですかね?

 

日本は四季があっていい!なんてよく言うけど、あんまり冬の重要性が伝わってこない悲しい人です。

 

ぶっちゃけ春夏秋の三季でもいいんだけど、個人的には。

 

どうしても四季にするんだったら、春・夏・真夏・秋くらいでちょうどいい。

 

これだったらいろんなところにオール・シーズンで旅行に行けるのにね。

 

まぁ、川越ですかねぇ。

 

秩父・川越の一泊二日が現実的かなぁ。

 

川越も行ったことないんだけど、イマイチね、ピンとこない。

 

小江戸川越って有名っちゃ有名だよね。

 

いつだろう、もはや7,8年前くらいに男性5人と女性5人くらいの合コンに参加させてもらったんです。

 

確か池袋で開催された合コンに。

 

で、お相手の女性の方5人が全員川越で看護婦さんをされてる方でね。

 

洋服屋で働いていることを伝えると、どこのお店で働いてるか聞かれたからさ、ナノ・ユニバースさんで働いていることをお伝えしたら、5人が5人全員『知らなーい』って・・・

 

ビームスは?『知ってるー』

 

ユナイテッド・アローズは?『知ってるー』

 

ナノ・ユニバースは?『知らなーい』(泣)

 

その時から、川越に対してあまりいいイメージがないんです、個人的に(笑)。