年末年始は貧乏旅行だったとはいえ多少の『少』気味にお金を使ってしまったので、当分は節約の日々は避けられません。

 

先日、近所のマルエツでラーメンを大量に購入したんで、今日は久しぶりにラーメンを作ることにしました。


 

久しぶりの料理でちょっと緊張します。

 

キッチンにはヒロキくんがなんか作ったのか、なんかありました。


 

うちはIHキッチンというシステムらしく、普通の鍋じゃ火?熱?が通らないみたいです。

 

で、ヒロキくんは普段から料理してるから僕より詳しいと思うんだけど、家にある鍋の中でこれが僕が知ってる唯一のIH用の鍋なんだよなぁ。

 

蓋を開けたら、なんかよく分かんないけど、とりあえずなんかありました。


 

昔、地元に住んでる頃さ、ポチっていう犬を飼ってたんだけど、よく母親がポチのご飯にこういうの作ってたから、見た瞬間ちょっとポチを思い出したよね。

 

この前、シチューを作ってたから今回もこれからシチューとかカレーを作るのかな?

 

でも、困ったなぁ。

 

この鍋じゃないとラーメン作れないんだよなぁ。

 

多分、これ、捨てたらヒロキくん、怒ることが予想されます。

 

セカンド・オプションとして、この中にラーメンの麺をぶち込んで無理やりラーメンを作るというビッグバン製法も考えられるけど、ヒロキくんがもっと怒ることも予想されます。

 

なんだろうねぇ、自分の家の台所用品なのに、どの鍋がIHに対応してるのか分からないなんて槇原敬之さんの『もう恋なんてしない』の主人公の気持ちです。

 

因みにyoutubeにないから紹介できないけど、歌手のJUJUさんが『もう恋なんてしない』をカバーされてるんだけど、すごくいいです。

 

あの曲って、『もう恋なんてしないなんて、言わないよ絶対。』って歌詞だから、タイトルとしては『もう恋なんてしないなんて』の方が歌詞の意味的には合ってるんじゃないかと思うんですけど、そこのところ文法的にはどうなんでしょうか?

 

まぁ、もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対、なんてまどろっこしい言い方をするような男性だったので、多分彼女にフラれたんだろうな。

 

そうこうしてたら、ヒロキくんが帰宅。

 

で、いろいろ聞いてみたら、このフライパンもIHに対応してると教えてもらったので、これでラーメンを作ることにしました。


 

因みに、あの料理はポトフとかいうあれはあれで完成系の食べ物みたいです。

 

ドンブリで水の量を最初に計って、料理を開始。

 

水が沸騰してきだしたから麺を入れたら、なんかひょっこりひょうたん島みたいになって、麺がお湯に浸かってないんだが・・・(笑)


 

完成。


 

ドンブリに移動させます。


 

いただきます。

 

美味しい。