先日、瀬戸内海の大三島のゲストハウスでは四人部屋だったんだけど、僕と僕より少し年配の男性と二人だけだったんでいろいろとお話をしたんです。
旅のはじめ、僕は高松まで飛行機で行ったんだけど、その方は夜行列車のサンライズ瀬戸で東京から高松まで来たとのことでした。
昨年は遅ればせながら夜行バス・デビューしたから、その話を聞いてさ、次は僕もどっか行く時に夜行列車で旅行に行きたいなぁ・・・って思ってて。
今週の出張が終わったらどっか夜行列車で行こうかなぁ、とチコチコと検索をしてたんだけど、そういえば・・・と思って、とある電車を調べてみたんです。
去年の9月に高崎に行った時に、帰り、僕はちょっと贅沢しようと湘南すんずくライナーのグリーン車で帰ろうと、ホームでグリーン車料金を払い、ルンルンで待ってたらですよ。
ホームにカブトムシみたいなヤバめの電車が入線してきたんです。
その時バシャバシャ写真撮ったけど、全部消しちゃったからお借り物で。
カブトムシってか、カナブンの方が近いか。
高崎駅のホームでちょっとの間停車してて、ちょうど食堂車みたいなところでさ、すげー金持ちそうなおっさんがナイフとフォークで何かしらを食べてるわけ。
『なんかよく分かんないけど、銀行口座見るたびに残高が増えててねぇ・・・困っちゃいますよ。』とか言ってそうなさ、こんな絵に描いたような金持ちそうなおっさん、いる?ってくらい金もってそうなおっさんでした。
調べたらさ、あの電車、『四季島』っていう寝台列車で全てがネクスト・レベルでした・・・
https://www.jreast.co.jp/shiki-shima/
もはやホームページからして特設で、めちゃかっこいい!
どっか遠くに行く為の電車ってより電車の中で旅を楽しむようなクルーズ・トレインというらしんだけど、そんなコンセプトみたいでさ、1泊2日、2泊3日、3泊4日の3つのコースがあるらしく。
物は試しに一番安い1泊2日の値段を調べてみたら
そんなバカな・・・(汗)
一番安い席?部屋?で一人利用48万円、二人利用で一人32万円って・・・。
この電車は銀河鉄道999ばりに月にでも連れて行ってくれるのかね?
あのおっさん、金持ち『そう』じゃなくて、正真正銘の金持ちだったんだ・・・。
電車乗って、寝て、起きて、ご飯食べて48万円・・・押忍。
僕だって好き好んで貧乏な旅行をしてるわけじゃないんです。
そりゃ、お金があったらこんな電車に乗って旅行もしてみたい、だって人間だもの。
ある日突然『四季島に乗って旅行してきまーす!』ってブログに書いてみたい。
『どうした、あいつ・・・宝くじでも当たったか?』と思われそうだけど。
僕は僕なりに一生懸命『青春18きっぷ』の良さを周りの人たちにアピールを頑張ってるんで、JRさん、四季島に乗せてくれないかなぁ・・・一泊二日、ずっとトイレの中でもいいです・・・贅沢は言いません。
はぁ、新年のゾゾタウンの前澤さんの100万円お年玉企画に応募すれば良かったな・・・ツィッターやってないけど(泣)
第2弾はインスタグラムでやるかもみたいなことをおっしゃってるんで、その時は応募しよう・・・

