キミがさ、『そこの台所の窓、開けてみ!』
っていうから、見たら・・・
おぉ、浜松城が!
で、昼前にかすみちゃんが初売りを見に行ってる間、キミと息子と三人で浜松城まで歩いて散歩したんだけど、100名城じゃないからか、あまり興味が湧きません・・・
マズイよね、これまでだったら100名城視点がなかったから、どんなお城でも良かったのが、ガイドブックを買ってからというもの、明らかにお城を区別しだした自分がいて末恐ろしい・・・
天守閣の入場料が200円だったんだけど、人も結構いたし、そもそも100名城じゃないから『いや、入らなくていいわ!』って、お断りしたんだけど・・・
で、今調べたら、浜松城、続・日本100名城に入ってるじゃないですか!
続・の方でいう148番のお城です。
しかも、お城の中で『お城の御朱印』がもらえるっぽい・・・
しもたぁー!!!
行っとけば良かった・・・
まぁ、浜松城は今度いつでも行くチャンスはあるか。
先日のブログで続・日本100名城は来世で・・・とか書いていながら、もはや我慢できなくてさ、昨日、電車の中で新年早々アマゾンでポチっちゃいました、続・日本100名城。
この100名城関係のガイドブックは2つの出版社から出てるらしく、僕が買った日本100名城をA社だとすると、そしたらってことで続・の方はB社のものを購入したんです。
で、さっきいつ届くか見てみたら・・・
ジーザス。
私、買い間違えてB社の続・ではなく、普通の日本100名城を購入してました・・・。
新年早々、ジーザス・クライスト。
2冊も日本100名城いらんわ(笑)
しかも、既に発送済みでもはやキャンセルもできないし・・・(泣)
誰か、日本100名城周り、興味ある人います?
たなかきゅんの息子、歴史好きみたいだからプレゼントしようかな・・・
休み明け、会う予定もあるし。
でもさ、親の立場からすると、自分の子供がお城に興味持って100名城を周りたいとか言いだしたら、結構しんどいかもね・・・だって、北は北海道から南は沖縄まであるんだもん(笑)
そのあと、『続・も周りたい!』とか言われたら、相当しんどいものがあります。
うん、たなかきゅんの息子にあげよう(笑)



