護国神社をあとにして、万が一の可能性にかけて、敷地内にあるわかやま歴史館に行ってみました。
なんとなく想像はついていたけど、休舘・・・。
外からだけど、2Fの窓ガラスをみたら人物の写真が飾ってあってさ、陸奥宗光さん(明治初期の外交官)、松下幸之助さん(和歌山出身なんだね)、有吉佐和子さん(ごめんなさい、知りませんでした・・・)、川端龍子さん(これまたごめんなさい・・・)それとてんぎゃんこと南方熊楠さん。
見てみたかったなぁ。
因みに、有吉さんと川端さんのことは知らなかったからさっき調べたんだけど、川端さんはすごく著名・・・ってか、日本画家のビッグ・ネームだね!
東京の大田区に美術館があるみたいなんだけど、THE日本画って感じじゃなくて作風がとても幅広くて、好きな人はすごく好きだと思います。
僕は東京に帰ったら見に行こうと思います!
https://www.ota-bunka.or.jp/facilities/ryushi/tabid/218/Default.aspx
てか、和歌山城、護国神社、わかやま歴史館と三連敗だね。
和歌山と相性、よくないっぽい。
さよなら、和歌山城。