自転車野郎の聖地もはやタイムラグ甚だしいが、自転車神社。境内が駐輪場になってて、サイクルラックがズラーと並びます。流石の自転車の神社だね。で、何故か自転車と神主さんと一緒に記念撮影(笑)わりかしカオスだと思うんだけどね、このフロー。しかも撮影者、巫女さん(笑)神主さんが『ここで自転車と一緒に記念撮影するのがサイクリストのステータスなんです!』お、押忍っ(笑)参拝を済まして社務所にて御朱印を頂く。6種類の御朱印があるらしいんだけど、僕は大山神社と自転車神社の2種類だけもらいました。自転車神社っていうだけあって、自転車関連の御守りとかいろいろ売ってあって、ちょっと商売っ気を感じる、、、(笑)御朱印帳…しまなみ海道をバックに神主さんがロードバイクに乗ってるデザインとか、もはや攻めすぎ(笑)なんかよく分かんないけど、楽しい神社だったね。