今回のサイクリングで思ったのが(まだゴールしてないんですが…(笑))、瀬戸内の島で、まぁーはっさく畑の多いこと多いこと。

ほんとはっさくだらけです。

僕の地元はみかん農家が多いので、みかんはもはや食べ飽きて、たまに食べるはっさくの方が、『こば、大スキ♡』ほどじゃないにしても、まぁ大好きでした。

今回、サイクリストさんがこぞって『ここのはっさく大福はぶち美味い!』とブログなどに書かれてたので、立ち寄って見ました『はっさく屋』さん。


入り口には多数の著名人が訪れてるらしく多くの色紙。


一番古い、なんなら周りの色紙よりぶっちぎり古い色紙が…


ポルノグラフィティさん。

なぜ?!(笑)

とりあえず疲労困ぱいなので、はっさく大福をツーいったりました。


もぐもぐタイム。

んまーっ!!!

中に冷た〜いはっさくがピット・インしてて、まぢくそ美味い。

疲れた体に沁みます。


(汚なくてゴメンなさい)

目の前には因島大橋が…


この橋を渡れば最後の島、向島。

の向こうは、本土・尾道。

もうね、自転車より先に僕のお尻がパンクしそう。

サドルに座りとうない!とお尻が申しております。

僕の後ろで観光客のおばちゃんが、はっさく大福を買おうとしてるんだけど、

『はっさく大福って、中は何が入ってるの?』

「はっさくです。」

『あ、そう。ありがとう。』

会話がシュールすぎる(笑)



ご馳走様でした。

はっさく屋