世の中では日産の話題でヒットチューンなわけだけど、何気に今さっき、日付けを跨いだ頃にヤフーのトップに上がってるこのニュースも、もしかしたらヒットチューンする可能性も秘めてないですか?
業務上、海外への送金をオンラインでするんだけど、いつの頃からか忘れたけど、ある時から送金の最終確認ボタンを押す前に、『この送金はイラン、北朝鮮とは関係ない送金です。』的なポップが上がるようになっていて、これは日本のどこの銀行でも海外送金をしようとしても同じだと思います。
要するにアメリカの同盟国の銀行は、アメリカが敵国と見なしている国及びその企業には送金は出来ませんよ、と。
4,5年前にフランスの最大手のBNPパリバ銀行が隠れてイランへの送金業務をしていたとき、アメリカはBNPに約1兆円の制裁金と1年間のドル決済禁止を課して、実際BNPはそのあと制裁金を払い大幅な赤字収支を喰らっています。
検察が既に捜査していて、それがニュースとして流れる状況からして、今回はかなり危ういんじゃないのかな。
もし、クロと判断されたとき、制裁金もヤバいけど、ドル決済停止になったら…
すーんごい乱暴に書くと、海外送金などの外国為替のやりとりで日本の窓口、中継地点になるコルレス銀行は三菱UFJ銀行なんだけど、その銀行がドル決済停止になったら、もはや日本のコルレス銀行としての機能が果たせないじゃんね。
明日の朝、三菱UFJの株価はどのくらい動くのか。
おやすみなさい。
