暇なときは色々と考え事します。

 

だいたいそういう時に考えることは、人生においてなんの肥やしにもならないのだけれども、そういうことしか考えられない脳みそなので仕方ない。

 

先日、世の中に一体どれくらいのお金が落し物であるのだろうと思って考えてみました。

 

早速、自宅に帰って調べたら驚愕の事実。

 

2016年、日本全国で落し物として届けられた現金、総額177億円・・・。

 

ちょっと、働くの、馬鹿らしくなるような金額じゃありません?

 

明日から仕事辞めて、毎日地面見ながら歩いていた方がお金を稼げるんじゃないかと錯覚するような金額です。

 

しかも、これ、警察に『届けられた』金額だからね。

 

届けられてないお金を合わせたらどんだけのお金がこの世の中には落ちていることやら・・・

 

因みに2016年、東京都内で落し物として届けられた現金、総額37億円・・・。

 

リアルじゃない?、東京に、ですよ。

 

東京都内に1日平均1000万円以上が落ちているんです、毎日毎日。

 

時刻は現在23時近く。

 

あと1時間後に始まる『明日』という日に、また1000万以上のお金がこの東京のどこかに落ちるんです。

 

昔、野球の名将が『グランドには銭が落ちてる。』という名言を残されているけど、たしかに日本には銭が落ちまくっている現状です。

 

もうね、日本に年間177億円が落ちてると知ったところで、1ミリも自分の生活には影響がないというね。

 

もうちょっと自分の財布に銭が増えるようなまともなことを考えられたらいいな、と思う次第です。